前回の記事をご覧になった方から
「義務のようにお水を飲んでいました」と
メッセージをいただきました。
皆さま、こんにちはヽ(´▽`)/
ビューティーコンシェルジュ・寺田美香です。
今日は・・・
【お水の摂り過ぎに注意する】
いつの間にか定着しつつある、お水2リットル説ですが・・・。
そもそも、身体の大きさが違いますし
お食事そのものにも水分は含まれていますし
召し上がっているものも違うわけです。
ということは・・・体内の塩分濃度も違うわけです。
ここで気をつけたいのは、
お水の飲み過ぎで、体の中が冷えることと
塩分濃度が薄くなり、だるさや低体温になることです。
近年、塩分摂取を控えすぎている方が増えて
上記のような症状の方も多くなっています。
高血圧症の場合は控えるのが望ましいのですが、
身体にとっては、塩分も体温を上げるのに必要なのです。
寒い冬がやってくる前に、ラジオ波の体験もいかがですか?
______________________________________________________
ビューティープロは、40代以上のおとなの本気にもしっかり応えます。
ご予約は、LINE@登録いただきトークでお願いいたします。
LINE@特典がご利用いただけます〜〜〜♪
お問い合わせ・ご予約はLINEのトークでも承ります!
LINE ID : @yokohama-beautypro
♡もっと知りたい美容情報♡